企業情報 サステナビリティ

健康経営宣言

株式会社EPLinkは、EPSグループの基本理念「価値あるソリューションの創出を通じて、健康産業の発展に貢献します」のもと、新薬を待ち望んでいる患者さんのもとへ、一日でも早く新薬を届けられるよう、従業員が心身ともに健康で安心して業務を行うことができ、やりがいと生きがいを持って長く勤められる働きやすい会社を目指します。また、従業員だけではなく、その家族を含めた心身の健康づくりをサポートしてまいります。
株式会社EPLink

健康経営優良法人2025(大規模法人部門)認定

株式会社EPLinkは、2024年度より健康経営に取り組み始め、2025年度に経済産業省・日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されましたことをお知らせいたします。

健康経営とは、従業員の健康を重要な経営資源と捉え、その健康維持・増進に取り組むことを指します。

弊社では、従業員一人ひとりの健康が企業の持続的な成長と発展に直結すると考えています。
従業員の心身の健康を維持・増進し、社員一人ひとりが、安全・安心にやりがいを持って働ける職場環境の実現を重要課題と位置づけ、安全衛生健康管理に関する取り組みを行っています。

取り組み内容としては、健康的な職場環境の整備をはじめ、メンタルヘルス対策の強化、仕事と育児の両立支援、女性の健康課題への対応など、多岐にわたる施策を計画し取り組んでいます。

心身ともに健康であることは、生産性の向上や創造性の発揮に大きく寄与し、ひいては企業全体の活力となります。
社員一人ひとりの健康が弊社の未来を形作る大切な要素です。

今後も、社員が生き生きと働くことができる環境を実現するとともに、健康経営優良法人としてふさわしい活動を行い、さらなる健康経営の促進に努めてまいります。

健康経営優良法人2025

健康経営推進体制

健康経営推進体制図

戦略マップ

健康経営を実践するために、経営課題の解決につながる健康課題を特定し、その課題を解消する健康の保持・増進に関する取り組みを可視化した「戦略マップ」を策定しています。

健康施策の取組状況に関する指標

・ストレスチェック受検率:96%
・健康診断受診率:92.3%
 ※2023年度

マルチステークホルダー方針

当社は、企業経営において、株主にとどまらず、従業員、取引先、顧客、債権者、地域社会をはじめとする多様なステークホルダーとの価値協創が重要となっていることを踏まえ、マルチステークホルダーとの適切な協働に取り組んでまいります。その上で、価値協創や生産性向上によって生み出された収益・成果について、マルチステークホルダーへの適切な分配を行うことが、賃金引上げのモメンタムの維持や経済の持続的発展につながるという観点から、従業員への還元や取引先への配慮が重要であることを踏まえ、以下の取り組みを進めてまいります。

従業員への還元

当社は、経営資源の成長分野への重点的な投入、従業員の能力開発やスキル向上等を通じて、持続的な成長と生産性向上に取り組み、付加価値の最大化に注力します。その上で、生み出した収益・成果に基づいて、「賃金決定の大原則」にのっとり、自社の状況を踏まえた適切な方法による賃金の引上げを行うとともに、それ以外の総合的な処遇改善としても、従業員のエンゲージメント向上や更なる生産性の向上に資するよう、教育訓練等を中心に積極的に取り組むことを通じて、従業員への持続的な還元を目指します。

具体的には、賃金の引上げについて、物価動向や経済情勢、当社の経営状況を踏まえ真摯に取り組むとともに、教育訓練等について、人財を会社の財産ととらえ、その育成に早くから力を注いでいます。一般研修、専門教育という研修体系を確立しており、高い技能とビジネス志向を持つ人財の育成に取り組んでまいります。

取引先への配慮

当社はパートナーシップ構築宣言の内容遵守に、引き続き、取り組んでまいります。
なお、パートナーシップ構築宣言の掲載が取りやめとなった場合、マルチステークホルダー方針の公表を自主的に取り下げます。

・パートナーシップ構築宣言のURL
【https://www.biz-partnership.jp/declaration/96822-19-00-tokyo.pdf】

また、消費税の免税事業者との取引関係についても、政府が公表する免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関する考え方等を参照し、適切な関係の構築に取り組んでまいります。

その他のステークホルダーに関する取り組み

当社は、価値あるソリューションの創出を通じて健康産業の発展に貢献することを経営理念としており、ステークホルダーの皆さまとのコミュニケーションを通じて、各種サービスの品質向上、問題点等の早期発見・解決に努めていくほか、幅広くステークホルダーの皆さまへ還元してまいります。

これらの項目について、取り組み状況の確認を行いつつ、着実な取り組みを進めてまいります。
2025年5月1日
株式会社EPLink
代表取締役 中島 裕尚

関連ページ